➡️https://startup-japan.jp/pressrelease/
スマートフォンのアプリからSDGsが楽しくわかり
取組める埼玉県の公式SDGsアプリ
3つの特徴
特徴1:動画やテキスト・クイズなどでSDGsを楽しく理解できる!
特徴2:一人ひとりのSDGsに貢献する行動に応じてポイントが得られる!
特徴3:貯めたポイントでくじにチャレンジすると、素敵な景品が当たる!
スマートフォンのアプリから
SDGsが楽しくわかり
取組める埼玉県の公式SDGsアプリ
3つの特徴
特徴1:動画やテキスト・クイズなどでSDGsを楽しく理解できる!
特徴2:一人ひとりのSDGsに貢献する行動に応じてポイントが得られる!
特徴3:貯めたポイントでくじにチャレンジすると、素敵な景品が当たる!
書籍出版
書籍出版
「保険事業の先を行くSDGs経営のススメ」
「中小企業がSDGsに取り組むメリット」
「SDGs・サステナブル企画」にて
FQ JAPANホームページはこちら
「ビットワールド」SDGs企画の監修
NHK富山放送局「ニュース富山人」
2021年6月30日
取材テーマ
「SDGsを自分ごとにするのは
なぜ大切なのか」で出演
JNN系列チューリップテレビニュース
2021年3月31日~毎月末火曜日
地域に根差したテレビ局と
SDGSジャーナルの発信
JNN系列
チューリップテレビニュースで放送
2021年2月17日
SDGSジャーナルが発信している
アニメ 「こどもSDGs」
取組の取材
「?よミトく!」
SDGs企画(監修・取材協力)
しんきんトークセッション
取材記事掲載
2021-22 WINTER ISSUE
サステなパパになるための
ACTION PLAN
JNN系列チューリップTV
あばれる君と共演!
SDGsについて熱く語りました。
SDGsの学習/研修アニメについて
アナウンサーの坂口愛美さんより
インタビュー
2022年3月15日
「大人も学べる!
子どものためのニュース番組」の
SDGs企画
「SDGsってなに?」
「プラスチックってわるものなの?」に出演
SDGs特集 制作協力
2022年5月1日
テーマ
「食品ロスの削減で世界を救う」
「アップサイクルってなに?」
SDGs企画
2022年6月30日
「Lidea」 はコチラ
一般社団法人SDGs支援機構
事務局長 深井宣光が
雑誌「FQ JAPAN」上に開校した
「DAD COLLEGE」の講師に
就任致しました。
2022年6月1日~
テーマ「豊かな世界とは?」
SDGs企画
「SDGsとデジタルマナー
“今”必要なコモンセンス」
監修・取材協力
SDGs支援機構 事務局長 深井宣光
登録者数 2万人超
◆SDGs解説アニメ
◆17の目標
◆子どもSDGs
◆SDGs実践インタビュー
◆ライブ配信
◆シンポジウム
こどもから大人まで
・楽しく、わかりやすく隙間時間に見れるSDGs学習動画
・最前線のインタビュー&LIVE配信等々
持続可能な世界の実現のために役立つ情報を配信
SDGsで知りたいこと調べたいことがあるときに 予備知識がなくても分かりやすく参考になるサイト
企業・行政・個人幅広く活用
公式Twitter
※外務省よりリツイートされました
アニメ活用
教育機関での活用
行政機関での活用
学生主体イベントでの活用
報道機関での活用
〜講演テーマ〜
ワクワク盛り上がるSDGs
子どもたちと「考える」ことを
楽しむ授業作り
岐阜県大垣市文教協会総会にて
幼保園〜小・中学校の
全先生約1,000人に
講演をさせて頂きました。
2019年11月15日開催
場所慶応義塾大学+YouTubeライブ配信
慶應義塾大学大学院教授 前野隆司氏 幸福学の対一人者
石坂産業 代表 石坂典子氏 産業廃棄物業界のジャンヌダルク
SUNSHOW GROUP 代表 西岡徹人氏 第2回ジャパンSDGsアワード特別賞受賞
2020年3月13日開催 YouTubeライブ配信
慶應義塾大学大学院教授 前野隆司氏 幸福学の対一人者
コモンズ投信(株)会長 UNDP(国連開発計画)SDGs Impact運営委員 渋澤健氏
2020年11月12日開催 YouTubeライブ配信
慶應義塾大学大学院教授 前野隆司氏
幸福学の対一人者
コモンズ投信(株)会長 UNDP(国連開発計画)SDGs Impact運営委員 渋澤健氏
(株)eumo代表取締役 新井和宏氏
大日本印刷(株) 松尾佳菜子氏
(株)大川印刷 代表取締役 大川哲郎氏
富山市立杉原小学校で3年生〜6年生の生徒241人に、書籍「小学生からのSDGs」を活用して、一般社団法人SDGs支援機構 事務局長 深井宣光(書籍「小学生からのSDGs」(KADOKAWA)著者)が、体験を通してSDGsを学び、それぞれができる最初の一歩を始める為の授業を開催。
書籍「小学生からのSDGs」を50冊贈呈する贈呈式も行われました。