こんにちは SDGsジャーナル 河上伸之輔です。
第1回SDGsビジネスコンサルタント養成講座を6月8日9日の2日間で開催しました。
石川県での開催でしたが、東京、愛知、福岡、大分、岡山、岐阜、兵庫、なんと沖縄から19名のみなさんにご参加いただきました。
宿題もあり、大変な講座であったかと思いますが、コンサルタントの心構えについても感じていただけたのではないかと思います。実は、これで終了ではなく、ここから3ヶ月間のフォローアップ期間。皆さんが、SDGsの実現を担うコンサルタントになれるようにサポートしていきます。

僕自身、SDGsの講演やコンサルティングの問い合わせがものすごく増えています。SDGsに興味があるけど会社でどうやって取り入れたらいいのという相談が特に多く、アンテナが高く、業績もよい会社が多いのが特徴です。
でも、何から取り組めばいいかがわからにという会社がほとんど。上場企業のように、SDGs宣言をして広告を出しても効果は薄いと考えています。
すでに素晴らしい取組を行なっている中小企業に対して、SDGsを事業活動に取り入れ、その効果を最大化できるようなコンサルティング、およびコンサルタントの養成を行なっていきます。

PS
8月3日4日で東京で第2期SDGsビジネスコンサルタント養成講座の開催を開催します。
定員は20名。
詳しくはこちら