SDGsをこれから始める人が「最初に読む本」

SDGs

From:深井宣光

SDGsジャーナルの発信がわかりやすい。と言って頂くことがあります。でも、元々は私もSDGsってなんだか難しくてよくわからないなあ。と感じていたんです。

メールでもよく頂く質問のように、

  • 取り組みは目標12「つくる責任つかう責任」の言葉には該当するけれど、ターゲットに照らし合わせて見ると、どれも当てはまらない…これはSDGsって言ってもいいのだろうか?
  • 商品の製造工程や素材、何から何まで完璧にSDGsに繋がっていないとSDGsウォッシュなのか?SDGsといってはダメなのか?

というように、ご質問を頂く皆さんと同じように「SDGsってやっぱりなんだか難しい…」そう感じていた時がありました。それはまるで「難しい資格試験の問題集を参考書片手に解くみたい」でもありました。

ですが、取材を通して出会った企業の方達の「自分たちが社会の為に、誰かの為にできることに純粋に取り組んだ結果、たまたまSDGsに繋がっていった」という自然体の姿。そしていくつかの本が、SDGsを難しく考え過ぎたったんじゃないか?という気持ちを持たせてくれたことが転機になり、それ以来SDGsが難しくて得体の知れないものではなくなっていきました。

そこで、今回は私にSDGsは

  • 「力(りき)まずやり続けられることこそが大事な一歩」
  • 「しっかりやろうとし過ぎないことが大切」

という霧は晴れるような気持ちの変化を与えてくれた本を1冊動画でご紹介致します。

「SDGsってまだよくわからないんだよね。」「SDGsなんて私たちにできるの?無理そう…」と思っている方にとっても霧が晴れるような1冊になれば幸いです。

↓ 今すぐ動画でみる ↓

PS
今更聞けない「SDGsとは?」を記事でみたい人はこちら

SDGs

この記事が気に入ったら
いいね!しよう!
最新情報をお届けします!

               

SDGsの認知度約14%向上|約8割がSDGs商品に興味あり

               

車検に行くのが不安な方へ|自動車検査証有効期限伸長

               

前の記事を見る

SDGsの認知度約14%向上|約8割がSDGs商品に興味あり

次の記事を見る

車検に行くのが不安な方へ|自動車検査証有効期限伸長

                   

関連コンテンツ