このアイディア、使えてますか?|SDGs xビジネス

sdgs

今日は、あなたのビジネスでも
今すぐ売り上げアップと
社会問題解決=SDGsの両立が
見つけられるアイディアをご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━

From:SDGsジャーナル 深井宣光

先月1月18日、大塚製薬が「ポカリスエット」
「ポカリスエット イオンウォーター」の
ラベルレスボトルを発売。

ラベルレス

実はこの「ラベルレスボトル」

これまでもビジネスxSDGsに効果を発揮していて
各社の売り上げUPにも貢献している成功パターンで

  • アサヒ おいしい水
  • アサヒ 緑茶
  • ウィルキンソン タンサン
  • コカコーラ い・ろ・は・す 等々

特徴はいずれもECサイト販売に特化して
スタートしていることです。

で、今回の本題はここから。
ここまでを読んで、

「うちの会社は飲料メーカーじゃないからできない…」
「うちには役に立たないアイディアじゃないか…」

と思った方は、是非続きをご覧ください

なぜ、この方法はうまくいったのか?

この方法、一見すると確かに

「飲料メーカーはそういう方法できていいよね。」
「うちは業種が違うから…」

と他人事で片付けてしまうかも知れません。

ですが、視点を変えて、
なぜ、この方法がうまくいったのか?に目を向けると
業種、業態かかわらず転用できるアイディアに
繋がることが見えてきます。

「誰」に売れた?

このボトルレスはECサイトでの販売からスタートして
今や成功モデルになっていますが

そもそも、この商品は一体誰が購入してくれたことで
売り上げアップとSDGsの推進につながったのか?

その要因の1つとして考えられるのが

  • 「既存顧客」=リピーター
  • 買いたい商品が決まっている人 です。

ポカリスエットで言えば

  • ポカリスエットの愛飲者
  • スポーツドリンクのユーザー

つまり、ECサイト上で迷うことなく
目的の商品を探していた人たちです。

ここで、

なぜ、商品の魅力を左右する
ラベルがなくても購買低下には
繋がらなかったのか?を
もう一段、掘り下げると、

商品の価値を既に認識していた

と言えます。その為、
見た目の華やかさやラベルに描かれた
キャッチコピーがなくても影響がなかった。
と考察できます。

つまり、これはどう使えるか?

もし、あなたのビジネスが以下に当てはまる場合
今回ご紹介した「ラベルレスボトル」の
アイディアをそのまま活かせる可能性が高いです。

ラベルレスアイディアをあなたのビジネスに活用する4つのポイント

  • 既に価値を理解してくれている顧客がいる
  • リピート商品である
  • ラベルやパッケージを無くしても商品自体の価値は変わらない
  • 資源ロス/コストカットにつながる

是非この4つのポイント=視点であなたの
商品/サービスをチェックしてみてください。

たしかに!リピーターさんにはこのラベル/パッケージは
全くいらないよね。
なんで今まで気づかなかったんだろう!

そんな発見があったら、チャンスです。

いかに事例の仕組みに注目するかが「鍵」

いかがだったでしょうか?

全く自社には関係なく思えた
ラベルレスボトルのアイディアが

あなたのビジネスとSDGsの両立に
使えるアイディアに変化していれば幸いです。

そして、今回のラベルレスボトル事例のように

なぜ?うまくいっているのか?

の仕組みに注目することで
普段何気なくみている情報が
使えるアイディアに変換しくはずです。

あなたのSDGsへの挑戦を応援しています!

PS

SDGsの広報に課題を抱えていませんか?
SDGsジャーナルのYouTubeチャンネルでは
現在、PR動画の無料掲載を受け付けています!

今すぐ詳細/応募方法を見る

sdgs

この記事が気に入ったら
いいね!しよう!
最新情報をお届けします!

               

SDGs社内浸透失敗!グループ企業の理解なし|模索して辿り着いた解決の鍵|(株)ノースジニアスPR動画【SDGsダイジェスト】

               

TVニュースで放送|アニメの制作現場初公開します【こどもSDGs】

               

前の記事を見る

SDGs社内浸透失敗!グループ企業の理解なし|模索して辿り着いた解決の鍵|(株)ノースジニアスPR動画【SDGsダイジェスト】

次の記事を見る

TVニュースで放送|アニメの制作現場初公開します【こどもSDGs】

                   

関連コンテンツ