SDGs|目標5 ジェンダー平等を実現しよう|性別による差別だけではない

SDGs目標5 ジェンダー平等を実現しよう

目標5「ジェンダー平等を実現しよう」とは?

この目標5は、「ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図るのテーマのもと、9個のターゲットから構成されています。

SDGs目標5 ターゲット

目標5を構成する9個のターゲット

5.1 あらゆる場所におけるすべての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。
5.2 人身売買や性的、その他の種類の搾取など、すべての女性及び女児 に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する。
5.3 未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆ る有害な慣行を撤廃する。
5.4 公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、ならびに各国 の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の 育児・介護や家事労働を認識・評価する。
5.5 政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する。
5.6 国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、ならび にこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び 権利への普遍的アクセスを確保する。
5.a 女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、ならびに各国法に従 い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財 産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する。
5.b 女性の能力強化促進のため、ICT をはじめとする実現技術の活用を強化する。
5.c ジェンダー平等の促進、ならびにすべての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を 導入・強化する。

 



なぜ、目標5「ジェンダー平等を実現しよう」が必要なのか?

目標5が必要な理由

それは、世界人口の半数を占める女性と女児がジェンダー差別なく社会に参加することができれば、多くの国や途上国が抱える経済成長、貧困や教育といった様々な課題解決をすることができるからです。

ジェンダー差別がなくなれば、途上国を中心に世界で起きている、いたたまれない差別に苦しむ人たちが救えるだけでなく、多ければ2桁の経済成長率や社会開発の成長が見込めるとも言われています。

児童婚

2018年3月にユニセフが公表した最新の推計データでは、世界中で18歳未満の子ども時代に強制結婚させられているのは年間1,200万人。

たった1日で万人の女の子が望まない結婚をさせられていることになります。

2030年までにこの問題を解決することができなければ、新たに5,000万人が児童婚をさせられ、将来への希望を絶たれ続けてしまいます。

(参照:3月8日は『国際女性の日』児童婚、いまも年間1,200万人[https://www.unicef.or.jp/news/2018/0037.html])

児童婚に苦しむ人たちの証言

実の妹が11歳で妊娠させられ、2011年「児童婚を終わらせよう」キャンペーンに参加したアフリカ南東部マラウィのメモリ・バンダさん(19)の証言

SDGs目標5 ジェンダー
(画像引用元:https://s-i.huffpost.com/gen/4997886/thumbs/o-PHOTO-570.jpg?7)

結婚によって幼い少女たちの夢が奪われています。それが児童婚がもたらす一番の悪影響です。少女がどんな将来を夢見ても、その夢は一瞬で断たれてしまうのです
(引用:HUFFPOST「19歳の少女、児童婚と闘う 11歳で妊娠させられた妹のために…」[https://www.huffingtonpost.jp/2017/01/03/child-marriage\_n\_13935270.html]より)※太字、蛍光線装飾はSDGsジャーナル筆者にて。

 

12歳で結婚を余儀なくされ夢を奪われた女の子
中央アフリカチャド共和国 アミナさん(15)の証言

SDGs目標5 ジェンダー
(画像引用元:https://www.unicef.or.jp/jcu-cms/wp-content/uploads/2016/01/995610f3d1038d35f9db6a75489e1943-250×167.jpg0

小学校には2年しか通っていません。家族で唯一の女の子だったし、長女だったから、やめざるをえませんでした。料理をしたり家事をしたりしてお母さんを助けなければならなかったのです。学校をやめてすぐ、お母さんは私を結婚させました」とアミナさんが言います。

アミナさんは、教育を受けることで、自分で判断する能力がつき、自身の道を決断できるようになると思っていました。しかし、その夢は母親の考えとは遥かにかけ離れていました。アミナさんの母親は、女の子の人生における役割は、結婚し出産し、夫の面倒をみることだと捉えていたのです。

「家族がわたしに結婚するよう言ってきた時、わたしは何も言えませんでした」とアミナさんは続けます。「わたしが何か言ったところで、お母さんは受け入れなかったでしょう。だから、わたしは黙って従い、結婚したのです。

(引用:ユニセフ「結婚で夢を奪われる女の子たち児童婚の慣習を終わらせるキャンペーン」https://www.unicef.or.jp/news/2016/0012.html)※太字、蛍光線装飾はSDGsジャーナル筆者にて。

このように児童婚は多くの女の子たちの将来に影響しています。
日本の幼稚園〜小学校の期間に当たる初等教育ですら、途上国の3分のが男女平等を達成できていないのが現実です。

教育的に不利になることで、彼女たちは就業機会まで失っています。

痛ましい女性器切除

女性性器切除(female genital mutilation、以下FGM)とは?

アフリカや中東、アジアの一部の国々で行われている、女性の性器の一部を切除してしまう慣習です。きわめて強い社会的な規範に支えられ、家族はその害を知っていても自分の娘にFGMを受けさせていることが少なくありません。(引用:ユニセフHP https://www.unicef.or.jp/about\_unicef/about\_act04\_03.html])

女性器切除術が最も広く蔓延しているアフリカと中東の 29 カ国では、1億3,300万人の女児と女性が何らかの形で、この有害な慣行を経験しており、長引く出血や感染(HIV を含む)、出産時合併症、不妊、さらには死亡のリスクが高くなっています(引用:170531 Why it Matters Goal 5 Gender Equality(EJ)

数字で見る女性性器切除の実態

  • 切除が行われている国の数 世界約30カ国
  • 切除されている女の子の数 これまでに億人以上
  • 15歳未満の女の子の数 4,400万人
  • 手を打たなければ2030年までに切除を受けることになる15歳から19歳の女の子の数 5,000万人以上。

(参照:ユニセフHP https://www.unicef.or.jp/about\_unicef/about\_act04\_03.html)

体験者が語る女性器切除

ソマリア出身(現ノルウェー在住)9歳の時に女性性器切除をされたソフィアさん

悲劇!4歳の女の子が女性器切除よって死亡

女性研究者の男女比率から見るジェンダー格差

先進国のジェンダー格差現状

ここまでは途上国における痛ましいジェンダー格差の現実をご覧頂きましたが、決してこの格差の問題は途上国だけの問題ではなく、先進国においても形を変えて起こっています。

その一つが「科学分野」

文部科学省の科学技術・学術政策局 人材政策課にて平成30年3月23日に行われた第12回重点方針専門調査会 資料5−2「理系分野における女性の活躍推進」によると、主要各国共に女性比率が男性の半数以下に水準する中、日本はその中でもさらに大きな格差が生じていることがみて取れます。

SDGs目標5 ジェンダー

(引用:文部科学省第12回重点方針専門調査会 資料5−2「理系分野における女性の活躍推進」http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/jyuuten_houshin/sidai/pdf/jyu12-05-2.pdf)

このようなジェンダー格差が生じている要因を研究結果では、

研究活動継続における出産・育児・介護等との両立や、それらによって研究を離れることへの業績評価配慮が欠けていたことなどがあげられており、その結果、より上位学位へ進むことのできる女性の低下を招いていると分析されています。

こういった現場環境改善の動きと共に、未来を担う女性科学者創出のために全国の学校共連携し化学分野へ進む女子生徒への支援も継続して行われています。

SDGs目標5 ジェンダー

ジェンダー平等は性別の問題だけではない?

SDGs目標5「ジェンダー平等を実現しよう」ではターゲットの中にも「女性」という言葉が多いので、女性差別のことを行っているのかな?と思った人もいるかも知れません。

でも、世界が抱えているジェンダー課題は決して「女性」であるとか「男性」であるといった身体的な性別に関するものだけではありません。

「女性」の問題だけではないジェンダー平等についてはSDGs目標16の記事に書いてある「性的少数者「LGBT」を合わせてご覧ください。

SDGs目標16 平和と公正をすべての人にわかる!17の目標【目標16 平和と公正をすべての人に】

PS

そもそもSDGsってなんだっけ?という方はこちらをクリック

SDGs目標5 ジェンダー平等を実現しよう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう!
最新情報をお届けします!

               

SDGs|目標6 安全な水とトイレを世界中に|年間180万人の子どもが死亡

               

SDGs|目標4 質の高い教育をみんなに|すべての課題解決の為に

               

前の記事を見る

SDGs|目標6 安全な水とトイレを世界中に|年間180万人の子どもが死亡

次の記事を見る

SDGs|目標4 質の高い教育をみんなに|すべての課題解決の為に

                   

関連コンテンツ

コメント

  1. 趙海童 より:

    いいね!

  2. 松浦康雄 より:

    確認の質問です。「」内の記述は目標4についての説明だと思いますが?

    この目標5は、「すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、
    生涯学習の機会を促進する」のテーマのもと、9個のターゲットから構成されています。

    1. 深井 宣光 より:

      まさにご指摘の通りでした。取り急ぎ修正させて頂きました。見つけて頂きありがとうございました。

Comments are closed.